みなさん、こんばんは🌃
1級フードアナリスト@miyuです。
今日は午後からは学びの1日となりました✏
まず、午後イチは…
昨年度2015年度からの二期目の、昼の部の商品開発研究会の初回🍀
今期は、昨年まで居た方より、今年から初めて参加される方が大半のようです✴
こういう研究会とか委員会という場で、同じ志を持つ、そして新たな意識を持たせてくれるフードアナリストの方々との繋がりも増えるんです☺
もちろん、様々な取得級の方、まだ4級取得して2ヶ月程の初々しい方などご縁を頂き、感謝です🍀
まずは、1分間程度で自己紹介をしました😊
この自己紹介を聞き、今年度の幹事長や幹事の方々を自薦、他薦で決まることに😊
今年度は、私の大事な心友の茨城の素敵なフードアナリストの友達が幹事のひとりとなりました😊
可能な限りのフォローを出来たらというのと、また1年間一緒に学んで行けることを嬉しく思います🍀
この前日の食情報育推進委員会の説明会にもお聞きした、今年度の新たな取り組みの『動』の体制を✏
そして、夜からは、今年度からメンバーにさせてもらった広報委員会の2回目です✴
フードアナリストとして関わることの出来る、ジャパン・フードセレクションの改めての詳細と説明を確認✏
そして、フードアナリストの本部役員でもある広報委員会としてどういう方向、活動をしていくかのグループワークをして意見を出しあい、取りまとめは幹事の方々に一任することでお開きとなりました。
午後からの学びの時間の合間には…癒しの素敵な時間を、素敵なフードアナリストのお二人と過ごさせて貰いました✨
それはこのあとのblogでご紹介を🍀
繋がりがあることでの出逢いの時間ということ、感謝ですね🍀
最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊
0コメント