小江戸川越のいろいろを🍀

みなさん、こんにちは🍀
1級フードアナリスト@miyuです。

世間の三連休の前半は出勤、最終日がお休みで、明日の🏢の歓送迎会で異動になるMgへの気持ちの品物を散策しつつ、お天気も良かったので、ひと駅先ぐらいの距離のここまで🏃😊



ここは、名前の通り、川越の食材を使ってそれを頂けるcafeもあり、川越散策していてあちらこちらにあるお店の商品もところせましとある川越を感じられるところです。


今日は、いえいえ、一昨日の連休からイベントもやってまして、ゆるキャラ達も様々おりました、写真📷はすっかり忘れてしまいましたけどね(笑)😅






今日の購入品@その1✴

左から…
☆川越いも茶
☆お芋のサイモー
   サイダーの炭酸です🍀
☆川越のねこまんまおにぎり🍙で、少し前にアップした轟屋さんの珍味、ごま物語梅味です😊
☆そして、お手頃価格で購入でした、鶏削り節✨

この削り節と卵、お醤油少々で親子丼のような美味しいたまごがけご飯が頂けるのを、ずっと気になっていたので🍀

もちろん、ねこまんまおにぎり🍙も美味しい頂き方ですよ✨
こんなレシピ✏
鶏削り節の紹介と食べ方や栄養面に関してが書かれたチラシもありました🍀
冷やして頂きたいと思います😊
そして、実はこれも気になっていたもののひとつでして✴

川越の地酒を使ったゼリーなんです🎵

そして、これは以前にも購入した、『おいしいメロンパン』のお店の、定番のと期間限定のいちご🍓メロンパンを。



まだまだ川越でも新たなお店がopenしたり、そうそう❗ジェラートのお店もopenしていたので、また散策しようと思います😊


お天気も良くて、たくさんの方々が川越に来られてましたね😊



最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊

0コメント

  • 1000 / 1000