みなさん、こんにちは🍀
1級フードアナリスト@miyuです。
今日は、先々月からスタートした、アクセサリーひととおりマスターlesson③に📍
あっ、↑ 上のblogは、講師の伊藤有紀さんの今日のlessonの纏めのblogです✏
今日の生徒は私のみ、マンツーマンlessonでした。
おしゃべりが(私が喋り過ぎました💦)弾んでしまいましたが、コンスタントにスムーズに進みました😊
少し早めに到着したので、準備を慌てさせてしまって申し訳なく🙇
今日は…
☆ワイヤー使いのlesson
パワーストーンのお数珠タイプのブレスレットの作成の回です。
まずは、デザインを作るのに、ストーン等を並べてみるところから✨
こういう時間が何より楽しかったりしますね🍀
一昨年の夏にとあるところで、パワーストーンの作成と講師の資格を取得してたりしますが、すっかり初心者🔰レベルで🍀
最後のオペロンゴムの結びかた、以前の教えて頂いた結びかたとは違い、とってもやり易くて目から鱗でした✨
そして、自分が作ったブレスレットの願い事含みの自己紹介とかプログラミングを、ホワイトセージの浄化方で🍀
実は私、ホワイトセージの浄化方法は、学んでいましたが、実際にやったのは初🍀
有紀さんから、ホワイトセージのお裾分けまで頂き、以前、愛されブレスを作成していただいたブレスレットも一緒に浄化を🍀
これが、完成した今回のブレスレット✨
たまたまそろそろ新たにブレスレットを作りたかったので、これも引き寄せでしょうか😃
早速帰りに着けて帰りました☺
こちらが、昨年かな?
有紀さんに、モニターとして愛されブレスをお願いした、私へのブレスレット✨
このテーマは…
☆私が笑顔でいつも居られるブレスレット💞
このブレスレットも浄化をしてきました。
そして、このlessonのお楽しみのひとつ🍀
スイーツ🍰🍩🍮✨time
今回は
☆梅ヶ枝餅@よもぎ
これは、私がlessonに来る前に、とある駅の百貨店での最終開催日で立ち寄った『九州展』でお持ちしたもの。
皮が軽くて、餡も甘さ控えめの九州の名物の一品🍀
☆ハロウィン🎃ということもあり、有紀さんのお薦めのお化けの形のかぼちゃ餡のパンです。
この時間、大好きです😃
そして、lessonに来る前に、お昼🍴をと、物産展で、限定食の…
☆『特製豚骨ラーメン🍜』
(鹿児島県(麺屋二郎))
叉焼・なると🍥・さつま揚げ・ワンタン・煮玉子・たっぷりモヤシの乗ったボリュームたっぷりのラーメンを。
でも、豚骨のイメージより、あっさりしていたので完食させてもらいました。
そして、今回の九州展のお目当てのこのジャズ羊羹をgetです🍀
珈琲や赤ワインにとっても合うと言う羊羹です。
もう一品の、今回の新商品の『ジャズ羊羹@ginger』、こちらも気になるものでしたが、まずは定番をと断念しました☺
数時間、冷蔵庫で冷やしてから頂いた方が美味しいとのこと、帰宅してから寝かせておこうと思います。
お取り寄せが主流になってしまうこちらのジャズ羊羹、店頭で購入出来たことが嬉しいです🍀
気になるかたはHPからどうぞ😊
来月のlessonも今から楽しみです🍀
次は娘のブレスレット、作ろうかしら😃
最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊
0コメント