カナダポークセミナー✏

みなさん、こんばんは🌃
1級フードアナリスト@miyuです。

 
今日は仕事終わりから、~安全・美味しい・お財布にやさしい!今、注目の豚肉・カナダポークセミナー~に参加してきました✏

現在、日本の豚肉の流通において約45~50%は輸入ポークだそうです。
輸入ポークはどれでもその品質が同じと言うわけではありません。

私は、今回初めてカナダポークのことをじっくり知ることになりました。
というよりも、きっと『輸入ポーク』に限らず、『輸入肉』というくくりでもしかしたら、じっくり産地を見ていない部分もあったのかもしれません。


少し学んだことを✏

カナダポークは世界最高水準の食品安全プログラムにて生産されていて、さらに美味しくてお財布にも優しいという優秀な輸入ポーク、それがカナダポークです。
カナダポークは40年以上前から輸入されるようになり、特に惣菜や外食等で広く使用されてきました。
カナダポークはその品質の高さが日本市場に知られるようになって、この5年間で2倍の輸入数量になりました。


そして、カナダポークの優位点として…
☆輸入ポークに見られる豚肉臭さの少ないポーズなので、日本人好み。
国産の豚肉に安治が近いからというのもあるようですよ✨

☆チルド輸送中に熟成するので、冷めても美味しい・柔らかい

そして、カナダポークと国産豚の栄養面の比較では、国産豚よりも『高タンパク質・低脂質・低カロリー』

輸入肉に関しては、今まで様々な病気があったりと日本人は敬遠することが多いのですが、安全なものを自分の目で耳できちんと精査して選ぶのが良いことであり、大切なことだなと改めて感じました✏
こちらが、頂いた資料です✏
カナダポークのイメージカラーのクリアファイルまで📋

こちらは、お土産に頂いたカナダポークのお肉🐷
メイプルソースも一緒に💡

写真では分かりにくいかと思いますが、ものすごく厚みのあるずっしり感がありますよ🙋

参加者も多いわけですね😊



電子レンジで簡単に時短で作れてしまう、ローストポークも実演していただき、試食をさせてもらいました🍴

さっそく家で実践してみようと思います🙋😊


最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊

0コメント

  • 1000 / 1000