初☆血管年齢体験と初対面と🍀

みなさん、こんばんは🌃
1級フードアナリスト@miyuです。
本日、3回目の投稿になります✏



   
『…3月末までに
血管年齢、ストレス状態の測定を
“300名”限定 無料でお測り致します。』

このフレーズにピン💡と来てしまい、血管年齢というものにも興味津々、そして繋がりからの繋がりで、ようやく念願の初対面という機会を頂きました😊

   
 私も初めて聞いた『血管年齢』という言葉。以下、今回診ていただいた熊倉聡美さんのFBからの抜粋です🍀✏


~ご自分の血液型をご存知の方は
多いと思いますが、
 “血管年齢”はご存知ですか? 
  
測定方法は指にクリップを挟むだけ。
測定時間はたった3分程ですが、 
血管年齢、臓器の状態、ストレスの状態が
明らかになってしまいます! 
  
   
・睡眠をとってもなぜ疲れがとれないのか? 
  
・慢性的な冷え、頭痛、浮腫み、肩こりの原因はどこにあるのか? 
   
・不安や恐怖やイライラの感情は本当に手放すことができるのか?    
  
・中々話せない生殖器の悩みの原因は〇〇にある!
  
などなど…
   
ご協力頂けた方には
健康メソッドも結果と一緒に
お伝えさせて頂きます。
  
 【所要時間】 測定3分 解説 トータル50分☆~




血液年齢、臓器の状態、
などなど器具に指を数分挟むだけでデータ化され一目瞭然でした。
初めての測定に私、わくわくであり、少々不安ありの、でもとても興味津々😲


ちなみに私の血管年齢は、『➖9歳💡』という結果でした😊

私の場合は、気付いてる部分と気付かない無意識な部分での大いなるストレスがあるようです😅😨

今まで以上に、自分を楽に過ごせるように考えてあげなくてはですね🍀



海や川等、地球や環境を綺麗にしたいなら、まずは自分に流れる血液等々を綺麗にすること。

これは、食も当然関係するイコール=なことだと思います💡


そこは私自身もとても自覚している部分、だからこそ、無理なく知識の詰め込みのみではなく、食事など出来るところから見直すこと、考えることに繋がっていますし、でも少しの期間だけ良い食事が出来たからと言って、そんな簡単には改善される訳ないです。

それこそ"継続は力なり🍀"というわけですね💡



聞くところによると…血管年齢『1才』の熊倉さん、素敵な女性です😊

初対面で、待ち合わせのカフェに少々迷子になって遅れてしまった私に、笑顔で優しく対応してくださり、たわいない話をたくさん聞いてくれたり、いろいろ話してくださったことに感謝です🍀

 
皆様の血管年齢やストレス値がわかる
いい機会だと思いますので、
ご興味のある方は、私の方にご連絡ください😊


こちらは、ミッドタウン近くにある、素敵なカフェ☕

ラテアートはお店の名前でした☺

メニューをざっくり見たところ、身体にも美味しくて優しいメニューがいろいろありました。
またゆっくり伺いたいお店のひとつになりました😊



最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊

0コメント

  • 1000 / 1000