みなさん、こんにちは🍀
1級フードアナリスト@miyuです。
今年度、メンバーになっているフードアナリストの昼の部の商品開発研究会の新年最初の日です。
その前に最寄り駅に早めに着いてお昼🍴をとここへ。。。
麹町駅から数分のところにある、『麹村』さん、2回目の再訪です✨
こちらが、横断歩道の手前から撮った入り口です。
この右側には大通りに面したラーメン屋さんの行列がありました💦
今日もお昼の時間帯にタイムリーにはまっていたので、混んでましたけども💧
私はすんなり席に案内されたので、すぐに注文出来ました🍀
『松花堂弁当』にしました😊
上の写真が全体の写真📷です。
品数の多さにまずは驚きました😨
ちなみにここは、2階がレジや受付で4階まで席があるみたいです。
エレベーターは無いので、3階以上だとお腹が空いてるとちょっとしんどそうなサラリーマンの方々が見受けられましたね😅
2つにお盆が分けられて運ばれたのでちょっとフリーズ(笑)しましたが😅
上の左から…
唐揚げ・お刺身・魚の煮付け・お豆腐🍴
そして、手前のお盆の同じく左上から…
ひと口程度のお蕎麦・大根おろし&じゃこ・里芋の煮物・お漬物・鰹のそぼろふりかけ・玄米ご飯・具だくさんのとん汁🍴
最初に伺ったときに、衝撃的だった具だくさんのとん汁🍴
これは温まるしお野菜たくさんで美味しくて、幸せ🍀
家ではここまでの品数を用意するのはなかなか出来ませんからね😅
でも見習いたいものです、美味しいものを頂くと、ほんとに幸せですね🍀😊
ごちそうさまでした🍴😊
まだ気になるメニューがあるので、来訪しなくちゃです😊
そして、少し時間があったので、『カベルネ・ストロベリーティー』を☕
赤ワインのブドウ品種の『カベルネソーヴィニヨン』を主体として果汁に、紅茶の程よい渋味と香りを合わせた、ストロベリー果肉の食感が楽しいティーです💡
このあと、しっかり研究会に参加して有意義な時間を過ごしてきました🍀
最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊
0コメント