みなさん、こんばんは🌃
1級フードアナリスト@miyuです。
今日は、今年度携わっている、昼の部の商品開発研究会のlunch🍴忘年会に参加でした。
少し遅れてしまいましたが💦
『PREMIUM LUNCH~野菜を愉しむ~』というメニュー内容です。
メニューと、まずはハートランドビール🍺を。野菜を使ったいろいろなメニューの名前にわくわくです。
まずは、『こだわり旬野菜のサラダ 2種のドレッシングで…』
いろいろなお野菜が乗っています💡
彩りも食欲をそそりますね😊
小さなお皿の中には、『仏産のプルーン』💡
私、レーズンはダメなのですが、プルーンは大丈夫🙆
取り分ける前に全てを撮りたかったのですが、残念ながら😥
これは、サラダに乗っていた『べにはるとかぶ菜のスペインオムレツ🐣
こちらは、『2種のカナッペ (いろいろ野菜のサルサ・クリームチーズ)』
サルサソース、いろいろ使えそうなくらい美味しかったです😃
こちらは、『ビーツと香味野菜のスープ 生姜の香り』
トマトがザクザクと入っていて、さっぱりしたスープです。
生姜の香りがフワッと感じました🍀
これは、『かぼちゃ🎃・じゃがいも・ほうれん草のグラタン』
お野菜だから、さらっと頂けるグラタンでした✨
飲み物は飲み放題だったので、シードルに変えてみました🍸
さっぱりしてるけども、甘めのシードルという感じです✨
少し店内の歓談風景を📷
お店の方にさくっとお願いしてもらいました😊
そして、飲み物をサングリア🍷に変更してみました。
あまり甘くはなくて、飲みやすいサングリアでした。
これは、『ニューカレドニア産 天使エビのグリル』です。
天使エビというネーミングがとても印象に残りました✨
エビは、オリーブオイルと少しのお塩での味付けというシンプルな調理法🍴
一緒に盛り付けられているのは、山芋のフリッターです。
さくさくと食感が美味しい一品です。
こちらは、『岩手あべどりのモロッカンチキン🍗 シナモンの香り』です。
トマトやオリーブ等々も一緒に、お肉もジューシーで、シナモンの香りもフワッと感じる一品です。
そして、次は食事🍴系の一品。
『道産帆立といろいろキノコの赤ワインピラフ』です。
赤ワインで炊いたピラフ💡
写真には写っていませんが、お店の方の気遣いで赤ワイン🍷に変更して頂きました🍴
蓮根のしゃきしゃき感も美味しかった一品です🍴
そして、デザート🍰
このときに、ちらっと写真に写っていますが、これもお店の方の薦めでラム酒を合わせて頂きました🍴
私、実は初体験のラム酒🍸
大人のお味です✨
『ベイクドチーズケーキとフルーツのヨーグルト和え 有機グラノーラとともに』
こちらが、フルーツのヨーグルト和え 有機グラノーラです🍴
たくさんのフルーツが入っていてさっぱり頂きました😊
そしてこちらがベイクドチーズケーキとドラゴンフルーツです。
ベイクドチーズケーキを口に含んでそしてラム酒…💡
大人になった気分を味わいました😊
最後にレモングラス等々のハーブ入りのハーブ🌿ティーを☕
最後にみんなで記念写真を📷😊
これが昼の部のメンバーです😊
残りの数ヵ月、一緒に学んだりと有意義な時間を過ごしていきます。
みなさん、ありがとうございました🍀
お店の外観とHPです。
お昼にお弁当も購入出来るようですよ🍴😊
最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊
0コメント