地元の福バル散策@2回目の週末🍀🍴

みなさん、こんばんは🌃
1級フードアナリスト@miyuです。


今週始めからスタートした、地元の福バルの2回目をこの三連休初日に友達と散策をしました🍀🏃






まず、ふじみ野で待ち合わせを🍀

『和彩  嘉司郎』さんへ。
入り口の看板が暗く映ってしまったので、ほとんど見えなくなったしまいましたが、カウンターといくつかテーブル席がある、こじんまりとした雰囲気の良いお店です🍀

私たちはカウンター席に案内されました。
このあとから来られた方々もバルチケットが多かったようです😊



福バルメニューの飲み物🍺を。
やはりビール🍺でまずは乾杯を🍻

カウンター席ですけど、落ち着きます。
通常1200円のこちらの『酒のみセット』と飲み物でバルチケット700円1枚💡

かなりのお得メニューでした。
友達とびっくり👀でも、ひとつひとつのお料理の味が美味しくて、幸せ🍀

左上から…アボカドとさつまいもの入ったサラダ、お魚、お豆腐、玉子焼きと里芋の揚げ物(こちらは注文が入ってから2品共に焼き&揚げていました)、南瓜煮、イカのわたを合えた塩辛のようなもの、これは日本酒🍶が合うと友達が絶賛していました✨



2件目は、上福岡駅近くを散策で、こちらに🏃

『和食  天七』さんです。
こちらのお店、数十年前に近くの職場に勤めて居たときに、よくlunch🍴でワンコイン👛の天丼を頂きに来ていました。

やはり天ぷらがとっても美味しいです😊

ものすごく久々の訪問でした、私💡

バルメニューは、生ビール・酎ハイ・ソフトドリンクから1杯+店主お任せの串揚セット(5本)又は天ぷらです。

私たちは一品ずつ頼んでシェアしました。


飲み物は、友達が焼酎の水割り@梅干し入りを、私はグレープフルーツサワーを。

バルメニューでは、この中から…と記載がありましたが、飲み物メニューどれでも大丈夫とのお言葉で(笑)

そして、何と✨お通し2品ずつまで💡
太っ腹なお店の方です🍀
そしてそして、またまたこちらまで出して頂いて盛りだくさんのおもてなしをしてもらいました。

それに他店のお店のご紹介まで、アットホームなお店です。


lunch🍴の天丼、来なくては🎵
3件目は、こちらに🏃

上福岡駅から少し離れたところにある、
『和食  野ざわ』さんです。

このお店は、今週始めにバルチケットで再訪したKNOTさんの方からのお薦めのお店🍀

ちなみに、ちょうど昨日、川越のビジネスlunch🍴会のご縁で繋がっている、ブリザーブドフラワーをされている友達から、このお店のlunch🍴を頂いたと聞いたばかりなので、タイムリーな訪問です✨

こういう看板、素敵です🍀


まずは、バルメニューの飲み物を🍀
生グレープフルーツサワーを注文です。

バルメニューは、ビール🍺又はサワー類1杯+おつまみ2品です。

候補のおつまみは4品ありましたが、生牡蠣が二人で気になったのでこれを二つと、里芋の揚げ物、ブリのお刺身🐡

牡蠣は大きくてプリプリ✨、お刺身もとっても肉厚✨、里芋の揚げ物も1件目の酒のみセットでも頂いたものとはまた違った美味しさで、感激の中、美味しく頂きました😊

それと友達が気付いたことですが、ここの日本酒🍶の種類が豊富なことと1合400円というお安さ👛

また再訪したいと話しました🍀


今度はこちらにもlunch🍴来なくては✨

4件目は、こちらに🏃
『居酒屋  もともと』さんです。

外観がいい感じです✨
この辺りにこんな素敵なお店があったことも知らなかったので、発見ですね✨
まずは、友達が抹茶サワー、私はアセロラサワーを😊綺麗な色です🍀

バルメニューは、しらすピザ・牛すじ大根煮・焼き鳥3本串から一品+生ビール🍺又は焼酎系1杯です。

牛すじ大根煮が既に売り切れだったので、それ以外をひとつずつ注文してシェアしました🍴


しらすピザ🍕に惹かれて選んだのもあるので、またこれが生地がクリスピーなのもあり、その前にかなりお腹も膨れていたのですが(笑)あっさり二人で完食💡

しらすが盛りだくさんでした🍀

最後に初日にも再訪した『BAR  KNOT』さんへ🏃

残念ながらバルメニューの時間を過ぎてしまったので、フルーツのカクテル🍸@キウイのマティーニを二人でまったりと頂きました🍀


ここはある意味、地元の隠れ家的barです。

ひとりでまったりとするのにも最適かもです✨



長くなりましたが、最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊

0コメント

  • 1000 / 1000