地元の街バル@初日散策🍴

みなさん、こんばんは🌃
1級フードアナリスト@miyuです。


今日は友達と一緒に地元のバル散策をしました。

天気もよくて、気持ちもとても楽で楽しい時間でしたね😊


お互いに家事などをしっかり終わらせてからのスタート💡

たくさんいろいろ話ながら、まずの初日はしっかり5件巡りました🏃
午後からの合流で、lunch🍴ものから。
『そば処  竹むら』さんでのバルメニューです。
たぬきそばorきつねそば(もしくはうどんでも)+ふるさとの味「笹寿司セット」

友達のはきつねそばを、私はたぬきそばをselect🍴
それに、プチデザートで小さなバナナも✨

私たちの後からも女性3名でバルメニューで来られた方が居ましたね🍀

意外とボリュームありでお得です。


次のお店は、私も去年のバル散策で来たこともあり、友達もランポケ等々でlunchに来たことのあるお店を再訪を🏃

『イタリアントラットリア  ネオアマーレ』

お店はこじんまりとしたスペースです。
ある意味の隠れ家的な雰囲気なのかなと思います。

まずは、バルメニューのドリンクを、もちろん二人で白ワイン🍷をselectです😊

こちらでのバルメニューは、本日の魚のカルパッチョと若鶏のスモークの盛合せ、そしてグラスワインもしくはソフトドリンクです🍀

こちらもそこそこのボリューム(笑)😅

でもカルパッチョもスモークの方も、そしてマカロニのサラダのソースも美味しくて、お互いにたくさん話の尽きない中、美味しく頂きました😊


1件目からこちらまでも、少し距離があるのでいいお散歩も出来てなかなか気持ちよかったです。


そして、3件目✨
『焼鳥 居酒屋  大(ビッグ)』

まずは、生ビール🍺で2度目の乾杯🍻

こちらのバルメニューは…
焼き鳥3本・もつ煮込み+生ビールorサワーorホッピーからの一杯です。

焼き鳥はもちろん美味しいし、もつ煮込みももつが柔らかくて熱々で、やはりお得感✨

何だか気のせいか昨年よりもお料理がすごくお得感が感じられるのは気のせいかしらと思いつつ、そしてこちらにもさっきのお蕎麦屋さんで後から来られたかもしれない3名様が(笑)


そして4件目として、時間的にもおやつの時間前後だったのもあり、スイーツのお店に✨

『オガワヤ』さんです。
このお店、自宅からも近くて、ほんとに昔からあってケーキもlunch🍴もボリュームがあって、美味しくて、それなのにとってもリーズナブル👛なアットホームなお店です。

よく友達とお邪魔してました🍀


こちらのバルメニューは…
ケーキと珈琲or紅茶+サブレ3枚
もしくはサブレ10枚+さらにサブレ2枚

もちろん前者のケーキと珈琲を二人でselectしました😊

下の写真を見ていただけるとわかりますが、ケーキがボリュームありです🍀


迷いに迷い、友達はモンブランを、私はミルフィーユ、そして珈琲を。

友達曰く、ケーキのフィルムを剥がすとさらに大きいけれど(笑)スポンジが軽くてふわふわでさらっと食べられたし、美味しいと✨

ミルフィーユもしっかりとクリームと共に重なっていてしっとりしてたのと、フルーツの苺も甘くて美味しくて幸せな時間でした🍀

ふと周りを見てみると、ご近所のおばさま方が珈琲飲みながらまったりと過ごされてる方が多くて✨
地元のアットホームなお店なのを実感します。


そして、本日のラスト💡バルチケット5件目のお店は、友達と前に一緒に来ての再訪でもあり、こちらのマスターと友達のご主人が釣り仲間と言う繋がりもあるところです😊


お店のスペースは、とても落ち着いていてカウンターがメインで、少人数で隠れ家的な形でこっそり訪れたい素敵なbarです🍸


こちらでのバルメニューは…
サングリア(赤or白)+野菜のキッシュです。


イメージ的にサングリアというと、赤なのですが、白もあると言うので友達は赤を、 私は白をselect🍸

赤の方はすごくフルーティー、白はもちろんフルーティーだけれどさっぱりで甘味を感じる美味しさでした😊

作ってるところを見ていたのですが、サングリアなのでフルーツを事前にワインに付けているのはもちろんですけども、一旦別にして、お客様に作るときにはグラスにフルーツと氷、そこにそれぞれのワイン🍷を注ぐという、そのこだわりというのかしら?それを感じられました。

きっとそのまま浸けているのを注いだ方が、提供も簡単なのかとは思いますが、逆に浸かりすぎて味も変わってしまうというのも考慮されたのかなと、頂きながら妄想(笑)していた私です🍀

バル期間はまだ始まったばかり✨
次回はまた某曜日を決定済みです、お互いにお店を検討して相談して楽しい時間を過ごす予定です🍀

こういう時間もまたわくわく楽しい時間ですよね😊




最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊

0コメント

  • 1000 / 1000