みなさん、こんにちは🍀
1級フードアナリスト@miyuです。
今日は、私が所属している日本秘書クラブの新春パーティー@観桜🌸会に、昨年に引き続き参加してきました☺️
場所も同じく、ホテル椿山荘東京です😊
昨年は、かなり急な坂道を汗をかきかき登ったこともあり、今年は桜🌸を横目に見られる川沿いを歩きながら向かいました🏃
残りわずかの桜🌸を見ながら、今年はあの坂道を登ることなく、のんびり視覚で癒されました。
通り道には、こんな素敵な花🌷🌸もあり。
今回はこの『冠本門』側から🏃
素敵な庭園を見ながら🏃
今日は、結婚式もいくつか行われていたようで、新郎新婦👰さんの撮影の場を目にしました☺️
地元のお友達の娘さんも、川越の氷川会館で夕方から式なんです、幸せのお裾分けを今日はたくさん感じました😊
少々、会場にたどり着くのにバタバタとしましたが(笑)
無事にたどり着きました💦💦
同じく数名の方々も、同じ理由で遅れてこられててみなさんで一緒に入りました💦
昨年は、2ヶ月程早く開催されましたが、桜🌸を楽しめる時期に開催されたこと、感謝です🍀
席に置かれていた、本日のフレンチのランチメニューと、今年の日本秘書クラブの交流旅行のパンフレット😊
今年は関東支部が主催とのこと、何とクルージングをメインのようです😃✨
しっかり休みは取って、お手伝いと参加をさせてもらいます、楽しみです😊
各テーブル毎に座られた方々との懇親をしつつ、会の最後には、各種検定の講師をされた方の卒業のお祝いの場も設けられて、花束💐贈呈を📷
椿山荘は、お手洗いにもおもてなしと気配りをとても感じます☺️
メインのランチメニューの数々を📷
乾杯は、ロゼの泡で🍷
そのあとは白ワイン🍷を頂きました。
ちょうどお隣に座られた方もワイン🍷がお好きとのことで、話が弾みご縁がまたひとつ🍀
ただ、少々お料理の提供のペースが何だか慌ただしすぎて、その辺がとっても残念でした😢
時間が短かったのかなとも思えますが💦
お料理はとても美味しく頂きました😊
帰りに、同じコースを選び、三重の塔を📷
お土産は、椿山荘の三重の塔をかたどったバウムクーヘンとプチクッキー🍪
この日本秘書クラブの毎年の新春パーティーの場、毎回素敵な会員のみなさんとお会いして気持ちが引き締まり、背筋がスーッと伸びるような緊張感を頂く、私にとってはとても大好きな機会です☺️
会の挨拶の中でのひと言🍀
『SNSが日常化している中で、やはり人と人とがじかに会って対話することが何より大事なこと』
とても心に留まった挨拶でした✏️
最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊
0コメント