『アクセサリーひととおりマスターコース』修了式&lunch会

みなさん、こんにちは🍀
1級フードアナリスト@miyuです。


昨年秋から、月1~2回のペースで通っていた『アクセサリーひととおりマスターコース』1期生の修了式&lunch会に、お休みが重なったというラッキーなことで参加できることになりました🍀


お店はこちらに😊


昨年秋からせっせと月1~2回ほど通っていた、講師の有紀さんのご自宅の少し手前にあります☺️

いつも通りすぎていた気になるお店✨
休みになってて良かった🎵
↑こちらは、講師の有紀さんのblog✏️

blogの中には早々に今日の修了式&lunch会の記事をアップした、素敵なお二人のblogのURLもありますよ😉

雪が谷大塚、田園調布でランチコースがリーズナブル👛でびっくりでした✨

デザートセットをプラスしてもリーズナブル過ぎる😃

ご近所から来られてる常連さまもいらっしゃっていたようで、地元に愛されてるお店なことを感じました🍀
まずは、グリンピースのポタージュ🍴
 素材の味が活かされている優しいスープです。

焼き立てのパン🥐も😊
前菜は、サーモンのタルタルソース  ミモザ風

イースター🥚、もうすぐですね😉
メインはいくつかの中からセレクト🍴
私は、骨付き🍖鶏肉のコンフイを。

骨から簡単にほぐれて中はパリッと、お肉はふわっととでも美味しかったです😃

デザートは、ヌガーグラッセのベリーソース💞

やっぱり〆はデザートですよね😉

飲み物は、ハーブ🌿ティーを。


私ともう一人の同期の方は、すべてのlessonを終えたので、修了証を頂きました🍀

それも、講師の有紀さんの手書き✏️
こういうのはとっても嬉しい😆

それから、おひとりおひとりに、今後の道標のアドバイスもしてくださった有紀さん😊


私には、自然のまま、やっぱりストーンが合っているとのこと✨
いろんな悪い氣も、きっとストーンと携わっていると癒されるのかなと。


せっかくの今回の『アクセスひととおりマスターコース』で学んだことと、今後の私自身の食と合わせての道標になればと思います😊

数秘も『8』
何と❗️この私がリーダー的な要素もあるらしく😅

でもやりたいこと、ここ数年間模索して考えて、やっぱり1番は自分自身が笑顔であって、かつ収入にもなり、楽しく居られることをこれからも考えて行きたいのは変わらない🍀😊


今回も1期生の同期の全員で会うことは叶わなかったけれど、私はみなさんと繋がるきっかけ、機会を与えてくれた有紀さんに何より感謝しています🍀

そして、不器用すぎる私に根気よくフォローしてくださったことに感謝です😃


こらからも、ブラッシュアップコースとして、携われる機会があるということなので、楽しみたいと思います😊


こんな1面もある私、よろしくお願いします😊


最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊

0コメント

  • 1000 / 1000