ひととおりアクセサリーコースLesson④🍀

みなさん、こんばんは🌃
1級フードアナリスト@miyuです。


今日は、初秋から始めた、『ひととおりアクセサリーコース』のLesson④💞


早いもので4回目のLessonになっています🍀

講師の有紀さんとは、共通のお友達だったフードアナリストでもあり、様々な資格で幅広くされているお友達が参加していたイベントの中で、事前紹介を見たときからずっと気になるイヤリングがあって、それを購入してからの素敵なご縁🍀😊


見た目通り素敵な可愛らしい方で、でも年齢も近いことと、話しているとほっこりするので、思わずいろいろ話しすぎてしまうこともあるほど(笑)、私は大好きな女性です😊


あっ、スイーツ🍰🍩🍮✨好き、美味しいもの好きの共通点もあるかしら?😊



↑これは、私が絶賛(笑)有紀さんのアトリエに向かっているときのFB共に挙げられたblogです✏

午前中、🏢の秋の健康診断を終えてから向かいました🏃🚃

準備万端で迎えてくださいました☺

レジメもお手製という手作り感✨
温かいです🍀
これは初回から思っていたことです。

こちらが、有紀さんの今回の見本です✨
今回のポイントのひとつは、デザイン画を実際に描いて見るということ✏

でも私はとりあえずimageとして↑、ざっと並べてみてバランスと色合いを見てからにしたいと😊


こちらが、取り急ぎブレスレットのデザイン画を描きました、このあと隣にイヤリングのデザイン画も描きました✏


そうそう、今回はブレスレットとイヤリング、もしくはピアスを作りました✨

もうひとつの今回の課題の『メガネ👓留め』で、半泣きしつつの悪戦苦闘(笑)😅

フォローをしていただき、あくせくしてました😅😥

でも不器用ながら、楽しんでいますが😉💦

ようやく完成した、ブレスレットとイヤリングです😊

今回はクリスマス✨🎄✨をimageした感じでということで、私、来月🎂月でもあり、それもプラスした感じに完成したらと、珍しく並び方からストーン等々、かなり迷いに迷いました💦

コットンパール系は、ついつい手に取ってしまいます。




おやつは…✨
地元の『やさい畑』の
☆さつまいものペー
☆芋ぼっこ
今日のさつまいも🍠は、『あいこまち』を使用しているとのこと😊

忘れないようにすぐにメモを取りました✏


そして、有紀さんご用意のおやつと共に🍴

お店はこちら↑
小さなお店ですが、土曜日はワイン🍷バーになったり、隣接している市外からベーグルの移動販売が来られたり✨

何より、余計な添加物等々が全く入っていないおやつばかりで、甘さも当然自然な甘さでほっこりします😊



だんだんと、lessonを重ねるごとに、自分で作った作品が増えていく、不思議でもあり、宝物ですね🍀

今回の1期生の皆さんで、来年2月予定で、都内の素敵なご縁のあるカフェで、作品展をするということになっています💦

大丈夫だろうか?😅私💦💦


まずは、来月の1期生勢揃いの忘年会&クリスマス✨🎄✨会lunchを楽しみに😊

全員で7名いるのですが、いくつかの候補日の中でそれぞれ参加をしているので、まだ1度もお会いしたことの無い方もいるわけです。

お会いしていない方含めて、みなさんとお会いできるのを楽しみにしています🍀


私も有紀さんのように、ささっとimageをしたものを作れるくらいになれたら、楽しいだろうなぁと思いつつ🍀

次は来月半ば過ぎ頃かしら?😊

下にその様子をアップしているblogを載せました✏


最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊

0コメント

  • 1000 / 1000