縁むすび風鈴🎐とおさつ🍠チップと

こんばんは🌃
1級フードアナリスト@miyuです。


世間の週末休み等々とはあまり縁の無い業種であり勤務体制なので、ゆっくりまったりとした日曜日のスタートは、地元の川越散策をと🏃



長ーいロングウインナーがメインでもある、ここでひと息を😊

ハードシードルとロングウインナー🍴
遅すぎるbranchよりも遅い時間帯だったので、軽く食べ歩きを🏃

やはり週末、めちゃ人混みを掻き分けての散策でした💦💦
そして、時の鐘の前でつくねを🍴

次はその向かい側のお店の冷やし抹茶を頂かなくては🎵

そしてそして、少し前に見聞きしていた、おさつ🍠チップをようやく念願叶い🍀

かなりのボリュームですが、美味しく頂きました✨

やはり川越と言うとさつまいも🍠となりますね🍀


そして、夜にはライトアップされた氷川神社の夏の恒例@『縁結び風鈴🎐』を見に。

去年と変わったところでは、赤い風鈴🎐コーナーがありました。

天の川🌌に見立てたライトアップ✴
ここは毎年写真📷を上手に撮るのに悪戦苦闘しますね😅

でもやっぱり直に見るととても素敵です🍀

去年から、持ち帰りの風鈴🎐の販売もしているようです。

今年は私もお気に入りの色の風鈴🎐を連れて帰りたいと思います。

そして、後者になりましたが、川越散策をするときは、必ずここのバウムクーヘンを購入します。

週末だからなのかしら?
ひと口サイズのマンスリー限定の味のも含めてのがあったので、迷わず購入しました😊


川越は、少し足を遠のいているだけで、お店も入れ換えがあるので、飽きずに楽しめる、そして新たな発見もある街です。


最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊

0コメント

  • 1000 / 1000