ローリングストックで開缶を🍴

みなさん、こんばんは🌃
1級フードアナリスト@miyuです。


ここ少し前に、FBで繋がったお友達の災害等に必須な講演を聞いたりして知ることが出来た、缶詰め等々の備蓄している食材の『ローリングストック』を少しずつしていこうと、今夜は夕飯の一品として、この思い入れのあるもの開けました🍴



昨年の春に惜しまれつつ閉店してしまった、『mr.kanso』缶詰めbar@川越で購入した『だし巻き玉子』の缶詰めです。

お酒もリーズナブルで、そこでたくさんの出会いや繋がり、その他様々な人間模様を見てきて感じてきた場所でした🍀




開缶するのは、もったいなくもあり複雑さはありましたが、缶詰めであっても美味しいんです、これが🍀😊


災害時等々に少しでも気持ちが癒されて、笑顔になれる味に出会えたら、そして普段食べている味に、少しでも近い美味しい災害食を準備して、万が一に備えられることが1番かなと、特に最近痛感しています。

そして、この右側で笑顔で写っている方が、私のお友達であり、本も出版していたり講演も様々なところでされている、今泉マユ子さんです🍀

とても可愛らしい、そして素敵な方です🍀



これは、少し前にマユ子さんのイベントに参加したときの缶詰めレシピと試食の写真📷を


もしよろしければ、マユ子さんのblogを見てみてくださいね🍀

食の話も、その他とても参考になる話もあります☺


最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊

0コメント

  • 1000 / 1000