みなさん、こんにちは🍀
1級フードアナリスト@miyuです。
前回の実質的初回のフードアナリスト昼の部@商品開発研究会の、本格的始動は今回からになります✏
新たな教材と共に✏
今年度は『マーケティングの基本と常識』📕です。
こういう機会がなければ手に取ることも学ぶことも無いので、まさに吸収ですね。
まずは、日経を分かりやすく解説しながらの理事長の食のニュースから✏
☆フードアナリストとは
食の情報と情報発信の専門家✴です。
いつもとても興味のある内容で、聞き入ってしまう時間です。
そして、テキストを噛み砕いて幹事の方が分かりやすく解説してくださいます。
パワポ💻、私もささっと資料を作れて話せるようになりたいです、なります👍😅
そして、とても楽しいグループワークの時間です。
今日の商材は…
宮崎の老舗のお醤油屋さんが、宮崎で有名なカレー王子👑とコラボされて作ったという、『みやこん醤油 カレーにかけルウ❗』という、カレー🍛に合う、かけるお醤油です。
宮崎の方では、カレー🍛にチキン南蛮、そしてタルタルソースという食べ方があるようで、このお醤油もカレー🍛単品もしくはこのチキン南蛮を乗せたカレーにかけるというのもあるようです✨
さっそく、試食を🍴
左がそのお醤油をかけてあるカレー🍛
そして、写真📷が切れてしまってますが、右がかけてないカレー🍛です。
かけてあるほうですが、甘しょっぱい、福神漬けを感じさせるお醤油という感じでした。
パッケージも紙製で、レトロ感も少し感じますね🍀
ご当地の味でしょうか?😊
そして、この商材をどんな人に(ターゲット)等々、販売する戦略等をグループワークして、それぞれのグループからの意見がホワイトボードに✏
この時間が毎回楽しみなんです☺
来月の予習部分を読んでおかなければ📖😊
最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊
0コメント