みなさん、こんにちは🍀
1級フードアナリスト@miyuです。
昨日に引き続き、地元のイベントに参加してきました🚗
素敵なお二人のコラボイベントへ🍀
地元のFBのコミュニティーグループで知り合った、サロンをされてる方と、もう一方は、フードアナリストのお仲間でもあり、今はティーコンシェルジュとしてランチ会や、ディナーの会も開催している方からの繋がりでの、お二人ともとても素敵な方です🍀
お二人それぞれの今回のコラボイベントのblogを最後の方に載せてますのでぜひどうぞ😊
まずは、簡単にカラーの四季で分類されることを学びました✏
具体的にタレントさんで表示してもらえるとわかりやすいですね。
今回は6名参加で、その中の4名が私を含めてsummer、あとはお一人ずつスプリングとオータムとなりました✨
上記の写真📷は、summerのカラーのバリエーション例です。
こちらは、コーディネートの例ですね🍀
写真📷がイベントの順序と逆になってしまいましたが😅
これは、アロマの香りを入れた、リップグロス💄と様々使えるクリーム作りを。
リップグロス💄の色付けは、カラーを先に見てもらったのを参考にして作ります。
私は、やはりいつもよく選んでいる色合いのピンクのこの色に決めました✨
ピンクオパール✨ですね😉
元のグロスの液体は先に作って下さっていたので、私たちは色と好きなアロマの香りを選んで混ぜるだけ👍
アロマは口に入れても大丈夫なもので、香りはみなさん同じでオレンジ🍊を。
柑橘系は癒されます🍀
混ぜてから、グロス用の容器に真剣に(笑)入れたら出来上がりです🍀
私はあまりどっぷり濃い色のリップを付けない人なのでグロスは日頃からお世話になってるので😉
そして、もうひとつのクリームには、香りを迷いに迷いましたが、ペパーミントともうひとつ、そのときの私がピン❗とくる香りを合わせて作りました。
手作りって何度やっても楽しいひとときですね🍀
自分用ではありますが、持ち帰り用にラッピングを🍀
アロマの香りの数々✨
迷いました💦でも、この迷いも楽しい時間です☺
最後に、このアロマの香りとミネラル、そして罪悪感のないアボカドと豆腐を使ったチョコムースを頂いてお茶timeを☕
ミネラルとグレープフルーツジュース割り、炭酸水とミネラル割り、お水割り、どれも美味しくお代わりをしてました🍹
初めてお会いした方々ともこの時間になると、あれこれ話が弾んで、意外な共通点もあり楽しいおしゃべりとなりました✨
唯一(笑)、私がカラーを見てもらってる時の写真📷がお二人のblogやFBからシェアさせてもらったのでこちらに🍀
何色かある色の中から、2色を選んで鏡を前にして四季それぞれのカラーを身体に当てて、似合う色はどの季節かを見ることが出来ました。
私は、ブルーとグリーンを。
summerのカラーなのもあるので、ブルーは今年流行る色のセレニティーブルー、グリーンはアクアマリン✨
そしてベースのカラーは、グレーのようです。
これでこれからの洋服選び、購入の参考になります✨
機会があれば、さらに詳しく見てもらいたいと思います、これも楽しい時間のひとつでした🍀
そして、最後にお二人の主催者さまそれぞれのスマホ📱で記念写真📷を。
こちらもシェアさせてもらいました😊
そして、下におふたりそれぞれの今回のコラボイベントのblogを載せましたので🍀
最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊
0コメント