夜🌃のtea cup☕

みなさん、こんばんは🌃
1級フードアナリスト@miyuです。


今日は休み前の仕事を終えてからのここに🚗


地元・ふじみ野にある、手づくり雑貨委託販売のお店『アクロ』さんで、先月から月に1回開催がスタートした夜🌃の紅茶を楽しむtea cup☕の時間です🍀

店長代理兼、紅茶の時間の紅茶王子こと、及川さんの紅茶は美味しいのはもちろんのこと、ほっこり癒される味なんです☺


この日は昼間の時間帯は10:00~14:00まで☕
作家さん達の素敵なものをお買い物もOK!
『Tcap~美味しい紅茶のいれ方ワンコイインレッスン』も開催していました。

でも私は仕事だったので、家に帰る前の癒しの時間を過ごすのに寄り道を🚗


時間帯は16:00~21:00まで☕
『夜の紅茶の楽しみ方レクチャー』

紅茶一杯と簡単な軽食付きで、
今日は『ごはんでオムレツ🐣』

こちらがごはんでオムレツ🐣

紅茶王子こと、及川さんには昔からよく食べていたという、いわゆる家庭の味のようだと話されてました✴

うんうん、ざっくりレシピを伺ったら、とっても簡単に家で真似られるかもしれないと思いつつ、美味しく頂きました☺

添えられたソースをかけるとまた味も少し変わって美味しかったです。

プチ軽食です😊

これは、今日の紅茶に添えられた、桜🌸の蜂蜜漬けが入った瓶です。

こうして浸けられた桜はそのまま頂くことも出来て、これが甘味と桜の香りと双方味わえて春を感じられました。


まずは、紅茶本来の味を頂き🍀
写真📷の通り、桜を紅茶に入れてから☕

これは、あらかじめ紅茶を少し取り、桜に馴染ませていた小皿です。
こういうちょっとした気配り、どんなことでも大事な気持ちですね🍀


紅茶の茶葉も販売することになったとのこと✴

好きなことを自分の仕事に出来て、それが力になり、周りを笑顔に出来ることって素晴らしいことです🍀

テーブルセッティング、コーディネートもいつも女子力が高くて(←ちなみに名前の如く、紅茶王子は男性です🍀) 尊敬という言葉が当てはまる方です。



今夜で三夜目とのこと、私は1回だけ都合で断念したのですが、昼間の会とは違い、私はこの夜🌃の紅茶の会が大好きです😊


これからも寄り道をさせてもらおうと思ってます🍀


最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊

0コメント

  • 1000 / 1000