みなさん、こんにちは🍀
1級フードアナリスト@miyuです。
今日はイースターですね🍀
イースターとは、イエス・キリストの復活祭のことですね。
イースターと言うと…やはり浮かぶのはTDRの春のイベントになってしまいますが💦
私も、来月半ばに🏢がスポンサーということでの夕方からの特別な時間帯のチケット🎫をgetしたので、久々に夢の国に行きます😊
話は脱線しましたが😅
そして、今日はFBでの繋がりが縁で、ようやくお会いすることが出来た方とこの素敵な空間に初訪問🍀
高層ビルの合間にこんな空間があるなんて🍀
テラス席からの高層ビルを見上げる形で写真📷
ちなみに、写真📷に少し映っていますが、テラス席には、暖房が数ヵ所に置いてあるので、ブランケットも各席に置いてあるのですが、とっても温かくて気配りを感じます🍀
店内の様子を📷
5月頃の初夏の緑が映える頃にまたぜひ再訪したいものです🍀😊
テーブルセッティングも素敵で可愛らしくて🍃🌿
ティータイムに待ち合わせたので、やっぱりとっても気になっていた、アフタヌーンティーBoxにしまして✨
まずは、本日の野菜スープを🍴
名前は少々失念してしまいましたが、人参のスープです。
メレンゲのようなフワフワした感じで、優しいお味でした。
心がほっこりのスタートです🍀
アフタヌーンティーBoxには、二種類の飲み物が選べるとのことで、まずはハーブ🌿ティーにご一緒のお友達と😉
紅茶はポットでの提供です。
『フルーティカモミール』にしました。
癒されます✨
そして、お重箱の横型でテーブルに届きました✨
左側からお食事系から🍴
☆スペックと春キャベツのガレット
☆パテ・ド・カンパーニュ
☆ピクルス
真ん中のお皿から🍴
☆愛媛県産清見ミカンとマジョレーヌ(たぶん💧)
☆高知県産柚子のムラングシャンティ
☆日本酒真澄のトリュフチョコレート
最後のトリュフチョコレートは、最後の珈琲☕と一緒に頂きました😊
3番目のお皿🍴
☆福岡県産あまおうのクランブル
☆愛媛県産ブラッドオレンジのガトーバスク
☆ラズベリーのパートドフリュイ
そして、最後のお皿🍴
☆プレーンと抹茶のスコーン
☆クロテッドクリームと自家製ジャム二種類
これが全体のBoxの写真📷です😊
そして、楽しくおしゃべりをして、最後のafterの珈琲☕を。
お友達は、ノンカフェインの『デイカフェ』を。
私はラテアート…という言葉に惹かれて『カフェグラッセ』、カフェラテです😊
また、ラテアートがとっても可愛くて二人で写真📷撮って笑顔😊
素敵な笑顔の男性のお店の方のアートです🍀
男の子が熊の帽子を被っている図とのことです✨
今日、この素敵なお店でお会いした素敵なお友達は、実はこの日が念願の初対面だったんです😊
お互いに、人見知りに見られない人見知り仲間(笑)という共通点を持っていて、いろんな話、そしてそのお友達の起業しているお話とかたくさん話をさせてもらいました😊
デザイナーをされているので、以前には素敵なイヤリングもお願いしたほど、素敵なものをたくさん作られたりしているんです🍀
今度は個人名刺をお願いするお話をさせてもらいました✏
楽しみだなぁ🎵
ちなみにこちらがWeb shopのURLです。
だんだんと私に必要で、そして素敵な方と繋がりが増えてきたり、遠方にお仕事で離れてしまった方もいますが、それでも繋がっているという縁をとっても感じるこの頃です🍀
最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊
0コメント