みなさん、こんにちは🍀
1級フードアナリスト@miyuです。
今日は、しばらくぶりのワイン🍷セミナーに参加を🍀
ほぼほぼ定例メンバーになりつつある、みなさんとお会いすることも楽しみのひとつの時間です🍀
今回は、『スペインワイン🍷』
いつもいろいろご一緒してくれる、地元のお友達も初☆参加でご一緒しました😊
テイスティングワイン🍷は、4種類😊
スペインワインの歴史やワイン法、主要ブドウ品種などを楽しく学びながらテイスティングを🍷
10名の参加者で賑やかなセミナーです。
『Y206ふじみ野ワイン🍷』
久々にお店の外観📷
そして、今回のセミナーのレジメ📝✒️
☆1+1=3 CAVA BRUT(白)
☆ペスケラ・クリアンサ(赤)
☆ウルトレイア・デ・ヴァルトウイエ(赤)
☆Manzanilla Barbiana Rodriguez La Cava(白)
2番目の赤が最初飲みやすく感じたのですが、時間を置くと苦手だった3番目が美味しくなり、赤のイメージが変わったことも✨
白も含めて、スペインワイン🍷は美味しいですね😉
↑こちらは、セミナー終了後の毎回?恒例のお時間のある方々との懇親の時間🍴🍷
お店のメニューでイチオシの『岩のりのパスタ🍝』をシェアしました。
↑そして、こちらの写真📷は、そのまた後の私とお友達、そして毎回ほとんど参加されているご夫婦と懇親の時間🍴🍷
今度は白のボトルを🍾
軽めのお料理と共に楽しくお話をしながら過ごしました🍀
↑上記3枚の写真📷は、お店のページからのシェアです📷
セミナー座学中の様子と、集合写真📷
今回、お店のオーナーでもあり、講師の先生のお姉さんも参加されていたんですよ😉
お二人とも元・CAだったんです☺️
次回は再来月、ニュージーランドワイン🍷だったかしら?
最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊
0コメント