ランチポケット@はしご🍴

みなさん、こんにちは🍀
1級フードアナリスト@miyuです。


昨日から気温もさらに下がり、雨も降りだしてきましたね☔

そして、川越まつりの初日の今日は…☁🌂

雨は上がってきたようなので、せめて曇りでも降らないでほしいですね。



昨日は、久々にランチポケット@川越vol.4のはしごをしました。

一昨日も川越散策したのに(笑)😅

とはいえ、少し行かないだけでも、お店の変化はかなりのものなんです、だから常に発見の日々となりますね🍀


川越vr.とはいえ、富士見市・ふじみ野市等々幅広いお店のお得さを体験できる冊子です。

今月末で終わってしまうので、次も登場するでしょうね🍀




まず、lunchから🍴

川越駅から数分のお店を。
通りすぎてはいましたが、入るのは初(笑)
すったて定食@ワンコイン👛

冷・温とは書いてありますが…💦

確認したら冷たい方オンリー(笑)😅

ここでふと疑問❔

"なぜ、ご飯⁉💦"
おうどんが来るまで、ランチサービスで珈琲とサラダはお代わりOK、暖かい茹で玉子(これはおひとりさまひとつのみ😅)

サラダのところにフライドガーリックもありました💡アクセントになりますね。

おうどんが艶々✨
薬味等々も一緒に。

『すったて』

川島の郷土料理とのことです。

さっそく美味しい作り方を参照に、つゆを作って頂きました。

最後にご飯もちゃんと頂いて、冷汁に似ているのでしょうか?

さっぱりと美味しかったですよ😊
最後に珈琲お代わりを頂き、フルーツのマンゴープリンかな?

これも一緒に…。







次はスイーツ🍰☕をと思い…

2月にopenしていた古民家カフェへ🚗

川越の菓子屋横町を過ぎて、新河岸川沿いのお店です。
選べるケーキは4種類ほどあり、私はこの日に残りひとつの、ランポケに載っているブルーベリーシフォンケーキと紅茶をセレクトしました。

紅茶には、冷めないようにカバーがされてて気遣いを感じます。


お店の方もケーキの説明もとても丁寧ですが、そっとさりげない距離と空間を保ってくださって居たことにほっとする時間を頂けたんだと思いました🍀


お店の外観はこんな感じです。

見えるでしょうか?

普通の入り口の左側に小さなもうひとつの入り口を🍀


これは、小さなお客さま、お子さま向けの入り口なんですよ😊

何だかさりげないおもてなしの表れかなと笑顔になりました。

今度はランチも兼ねて、ティータイムも過ごしたい、そんなお店でした。




そして、小雨の降る中で、ふとお店の隣で…発見❗❗💡


川越まつりの外のテントの支度をされていたおじさんが…


『中にガンダム、あるんだよ、中に入って見ていいよ👌』


1/10のガンダムがそこに立ってました✨


そこまで詳しくない私でも、テンション上がりますよ🎵


思わず前後を写真📷撮りました(笑)😅



余談もこっそり書きましたが😅




最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊

0コメント

  • 1000 / 1000