初✴️zpagetti体験&初訪問のカフェ

みなさん、こんにちは🍀
1級フードアナリスト@miyuです。

今日はずーっとずーっとやってみたかった、zpagettiを体験してきました😃


出会えたのは…FBの共通のお友達がフォローしていますとして上がってきたイベントページです。

前に地元のお友達で、大人の習い事のサロンをされている方から、所沢にzpagettiのwsとかお教室をしている人がいると聞いていたので、きっとこの方だ✨と思い、まず…興味あり』の足跡🐾から、慌てて駆け込みの申込みとなりました(笑)😅



そして、こちらも気になっていたカフェ、今回のwsはこちらのカフェでの最後のwsとのこと💦

私にとっては空間のとてもよいカフェへ、最初で最後になってしまいましたが、7月には何と✨川越にお店を移転されて再開のようで、それも20代後半からずーっと適度に通っているフェイシャル💆のエステの近く😃

これもご縁と思うことにします😊


こちらがお店の📷
帰りがけに慌てて撮ったので😅

案の定(笑)😅
やっぱり駅から近いとはいえ、知らない領域の駅近辺は特に必ずの迷子となりまして💦

ちょこっと遅れて汗だくで無事に到着しました🏃
lessonの間には、まずは飲み物を頂きました☺️

初夏の暑さというのもあり、苺のソーダ水をselect、プチお菓子も嬉しいです😃

左側にはzpagettiの私が初心者🔰なのに無謀に作りたいと志願した(笑)マルシェバッグMの詳細レジメ✏️

そして右側には、お邪魔したカフェの移転後に行われるという、イベントのチラシを🍀

黒板に可愛らしい文字での手書きのメニュー✏️

こういうのは思わず笑顔ですね😊

そして、初対面の講師の方にたくさんのフォローをしていただいて完成した、人生初☆zpagettiのマルシェバッグが完成しましたぁ\(^^)/

zpagettiの太めの糸やかぎ針、かぎ針自体が学生の頃以来の久々なことだったのですが、かなり楽しいです、また来月の巾着ポーチ@zpagettiのwsも帰り際に申し込みをしちゃいました😃

楽しみです☺️

そして、ws終了後には参加されたみなさんとおしゃべりしながらのlunch timeを🍴

人見知りの私も、かなり頑張り(笑)
でもこういう出会い、私は大好きです😊


↑こちらは、講師の方の今回のwsの様子をUPされたblogをシェアさせてもらいました😊



ほんとにとっても楽しい時間でした🍀

ここ最近、所沢近辺にご縁の増えた私です😃


最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊

0コメント

  • 1000 / 1000