みなさん、こんにちは🍀
1級フードアナリスト@miyuです。
今日は、フードアナリスト協会の昼の部@商品開発研究会最後の日になりました。
まずは、理事長からの『食のニュース』を。
研究会のこの時間、いつも楽しみなんです☺️
これも学びの大事な時間🍀
そのあとは、場所を移動して今年度の商品開発研究会最後の日ということでの打ち上げの食事会を🍴
フードアナリスト協会セミナールームから数分の場所です。
現在のセミナールームの前のセミナールームの場所の近くにあるお店でした☺️
ワイン🍷は、有志で数名で乾杯で頂きました😊
お昼からのワイン🍷、美味しいです😉
まずは、サラダと前菜の一皿を🍴
二種類のピザ🍕をみんなでシェアして頂きました😊
そして、二種類のパスタ🍝も😊
ゆっくり会話をしながら、居心地の良いみなさんと美味しいものを頂いているととっても満たされます🍀
最後は珈琲☕️を。
スプーン🥄が可愛くて😊
参加のフードアナリストのみなさんと、双方の位置から集合写真📷を。
今日は、茨城で頑張っている、大事なお友達が参加していなくて、心配で仕方なかった想いもあり。
ネットの世界、そして地元の地域環境に寄って心が折れるようなことが重なるのは、ほんとにほんとに辛くてしんどいこと。
私はリアルの、娘の大学の役員時期、それも信頼して3年間仲良くしてきた同期数名にあること無いことを、最後の会長期間と、現役終わり、顧問の時期等々に私の居ないところでありもしないことを言われてきました。
そういう、心の痛みが分かりすぎるから心配でいます。
良い年代になっている人として親として存在しているなら、振り返り考えればわかるはずなのに、残念な人達がいることも事実。
でも、それも必ず因果応報、戻ってきます🍀
さてさて、話は戻り✨
2015年度に引き続き、今年度の2期目も商品開発研究会に携わらせて頂き、ありがとうございました😊
来期もぜひさらに学びの研究会に携わらせて頂けたらと思います☺️
幹事長、そして幹事のみなさん、1年間お疲れさまでした、そして参加された、ご一緒してくださったみなさん、ありがとうございました🍀
2017年度も私は昨年度に引き続き、『動』であり続けるよう、自己啓発を進めて行きたいと思っています☺️
最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊
0コメント