みなさん、こんばんは🌃
1級フードアナリスト@miyuです。
今夜は、仕事終わりからこちらに2度目の再訪🍀
今夜は、バレンタイン前のイベントということで、『第3回ワインと料理を楽しむ会』にお友達と参加を🍀
素敵なピアノとバイオリンの生演奏があり、そしてワインソムリエの方のワインリストと共に、新たなワイン🍷とお料理のマリアージュを楽しむことが出来ました。
こちらの藤井さんは、とっても優しい雰囲気のある方です、様々な方とお店を提供してコラボイベントを多々開催しています🍀
私もいつか…✨😊
お店のタイムラインからシェアさせて頂いた、本日のワインリストのワイン🍷
各テーブルには置かれなかったので🍀
こちらもシェアを📷
本日頂いた、お料理の全て🍴
素敵な演奏をしてくださった、バイオリン🎻、そしてピアノ🎹演奏、音楽は素敵です、癒される素敵な時間です、ありがとうございました🍀😊
そして、こちらの方が本日のワイン🍷リストを作られた、ソムリエの方です。
(ちょこっと内容が違っていたのですが😅)
①ランブルスコ・ディ・ソルバーラ・セッコ(イタリア ランブルスコ100% 赤 発泡酒)
前菜と共に(^^)
②カッシーナ・デッリ・ウリヴィモンテマリーノ(イタリア コルテーゼ100% 白)
前菜の中のゴルゴンゾーラチーズクリームとハニーナッツのカナッペと良く合いました。
③バルディビエソ ヴァレー・セレクション(チリ カベルネ・ソーヴィニヨン100% 赤)
これは、合鴨のソテーと(^^)
④ベサメ・ムーチョ2013(スペイン・バレンシア モスカート100% 白 発泡酒)
デザートのチョコムースと合わせるデザートワインの甘さ(^^)
『前菜』
自家製レバーパテ
ゴルゴンゾーラチーズクリームとハニーナッツのカナッペ
生春巻き(サーモン&アボカド)~チアシード入り特製ソース~
きャロットラペ
『パスタ』
炙りズワイガニのトマトクリームファルファッレ
『メイン』
合鴨のソテー~特製チョコソース~
(フランス産 栗・無花果のコンポート・マッシュルーム・アーティチョーク・ロマネスコ・ホワイトアスパラのピクルス)
『ドルチェ』
チョコレートムース(inストロベリーソース)
定員Maxという、人気のワイン🍷会です。
私は開催3回目らしいですが、初参加です🍀
これもご縁ですね🍀
様々なフリーランスの方々とも適度にご挨拶をさせていただき、中には私がかれこれ20代後半から通っているフェイシャルエステ💆✨サロンの方とも遭遇したりと🍀
そして、上記の写真📷は、最後の方で勇気を出して(笑)一緒に参加したお友達と声をかけてご一緒させていただき、ワイン🍷もご相伴に預かったり、素敵な繋がりが増えたみなさんとの写真📷
シェアさせてもらいました😊
こちらのみなさんとも意外な共通点があったりと、世間は狭くて楽しいなぁとも思えた夜でした☺
最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊
0コメント