New Ginger(新生姜😊) ミュージアムへ🍀

みなさん、こんにちは🍀
1級フードアナリスト@miyuです。


FBの地元のお友達のタイムラインと、そのお友達が先日の日曜日にここへ来たら、📺に出演していたというのもあり、とっても気になっていたので、さっそく😃



岩下食品が運営するミュージアムですね🍀

訳すとそのまま(笑)、新生姜です😅
まずは、簡単ざっくりな記入の受付を済ませてから館内に🏃

ここは、入り口の傍にある、イベントスペースです、右側のスポットは、訪問日付入りで記念写真📷撮影出来る感じのようです。


写真📷を撮り忘れたことにあとから気付きましたが…💦

岩下の浅漬けの素の入ったペットボトルの自販機もありました🙋

"飲み物ではありません💦"という注意書きがありました😅

でも思わず飲んでしまいそうな見た目でしたけどね😅


いろいろな掲示の中に、様々な生姜の展示も🍀

これは、今回気になっていたスポットのひとつ💚

遠目に撮ると、新生姜を箸で摘まんでる図となるわけです😊
これは、新生姜の部屋というスポット✨
時期的にハロウィン🎃使用になってました。

ここも新生姜を挟んでの撮影📷スポットですね。

これは、アルパカが盛りだくさん並んでます🍀
真ん中にひとつだけ違う主がおります、見えるでしょうか?✴

最後のスポット✨
ジンジャー神社です🍀

ここまでどこも全てピンク1色✨
新生姜の色合いがピンクですから、イメージカラーですね😉


そして、遅めのお昼🍴を…
『Cafe  New ginger』
↑はい(笑)😅これも訳したらそのまま『カフェ@新生姜』となりますね😅

こちらの空間も、ピンクが基調なカフェです。

メニューをざっくり下見した中で、私は軽食+スイーツ🍰🍩🍮✨を選びました。

友達はがっつりパスタ🍝にしてましたが😅

私select
☆新生姜トムヤムクンスープ

新生姜が入るだけで、また違う辛酸っぱさが少しパンチが加わった感じというのでしょうか?✴

具材も大きめで、もちろん、新生姜も入ってました、美味しかったです、寒い日は温まります☺

これは、スイーツ🍰🍩🍮✨その①

☆新生姜ジャムとスコーン

新生姜ジャムを付けて頂くのですが、スコーンのパサパサ感を新生姜のジャムでさっぱり食べられる感じです。

ジャムは他にも応用出来るのかな?と思いました。

そしてスイーツ🍰🍩🍮✨その②

☆新生姜チョコブラウニー

これも通常のチョコブラウニーよりも、生姜が入るだけで、甘さ控えめであっさり頂けました☺


これは、友達のお昼🍴

☆新生姜とアンチョビのパスタ🍝

ちなみに、新生姜は乗せ放題なので、カウンターにたくさん置いてありましたよ😉

友達も私もスープとパスタ🍝に乗せました😅

地元のおじさまやおばさま達が、グループでソフトクリーム🍦とかを食べに来たりしている憩いの場にもなっているのかなと、そんな地元の空間になってました🍀



これは、お土産📦達です。

職場の翌日出勤したときにその場に居た人限定(笑)にした…

☆新生姜おまんじゅう

☆おつまみになった個包装の新生姜

☆ピンク色の岩下の浅漬けの素


浅漬けの素は、早速冷蔵庫のお野菜達やうずらの玉子で使ってみたいと思います。


なかなか良いミュージアムです。

今はハロウィン🎃ですが、クリスマス✨🎄✨にはコンサートとかも開催されるようです☺

興味のある方、ぜひ訪ねて見てください。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊

0コメント

  • 1000 / 1000