みなさん、こんばんは🌃
1級フードアナリスト@miyuです。
今日からこんなlessonをスタート、ご指導していただくことに😊
来年初春頃までのコースです。
これもきっとこのタイミングなんだということかなと受けとりました🍀
↑ 講師の有紀さんのblog✏
素敵な纏めをされていたのでシェアを😊
テーブルに準備されて、準備万端でした✨
見ているだけで何だか嬉しくなります🎵
今日は、初回のLesson①
☆金具について(Tピン、9ピン他の使い方等々)
☆イヤリング(orピアス)作り
これが完成品です✨
右側が、基本のお手本と同じくのパターンのイヤリング、チョコレートのような色合いですね😉
そして、左側は、基本パターンは一緒で、ストーン等は自分の好きなものをselectしてのものです。
誕生石もこっそり付けたり、何より自分でselectしている時間が楽しいです。
ちなみに、下のグレーのものは、初回に頂いた工具🔧セットです、毎回連れてくることになります🍀
そして、ふたつのイヤリング製作の合間の☕timeのお供にと、ハーブ🌿落雁を持参してきました。
有紀さんのサロンの沿線に、以前からどうしてもいつか行きたかったお店があることに気付き、このハーブ🌿落雁とドライフルーツ羊羮を。
ハーブ🌿落雁は、いちご🍓・ローズマリー・カモミールをたくさんの種類の中から私select😊
そして、もうひとりの研究生の立場で参加されていた方からのおやつ🍴
スイートポテトです😊
とっても美味しく頂きました😃
そして、有紀さんからのその方への数か月遅れのバースデー🎂サプライズの席にもいさせてもらいました🍀
ほっこりです🍀😊
こちらが、念願のドライフルーツ羊羮です✨
気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね😉
甘すぎなくて、ドライフルーツとの調和がとても美味しい羊羹です。
さて、次回はlesson②、またまた楽しみです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀😊
0コメント